top of page

sportsコースでは様々なコーディネーショントレーニングはもちろん、リズム能力やバランス能力を養うために一般社団法人スポーツリズムトレーニング協会のトレーニングを取り入れています。

コーディネーショントレーニング

コーディネーショントレーニングとは、目的に合わせ身体の動きを総合的にコントロール、調整する能力を高める運動です。

運動学的に五感といわれる、「知覚」「聴覚」「平衡感覚」「触覚」「筋感覚」などから得た情報をもとに、筋肉や骨に素早く指令を出していきます。

​この能力が高いと、すばしっこく動いたり、バランスを取るのがうまかったり、リズムに合わせて身体を動かすことができます。

リズムトレーニング

スポーツを行う上で重要なのは、身体的要素の身長・筋力・柔軟性・心肺機能それに加えて形。陸上であれば腕の振り、足の上げ方。野球であればフォーム、取る、投げる。

例えば筋力はあるが動きが固い。形はきれいだけど試合で力を発揮できない。それを繋ぐのがリズムです。

​リズム感を養うと試合でベストを出せるようになることでしょう。

moral.jpg

moralコースでは宿題はもちろん、ディベートトレーニングを中心に

その他グループゲームなどを使用し、発言力、思考力、コミュニケーション力を養います​

※グループゲームはTVゲームではありません。ゲームを利用し動体視力、判断力を身につけます。

未就学児コース

未就学児ということでスポーツという感覚ではなく身体を動かす事を好きになってもらうという事を念頭にレッスンしていきます。 遊びの延長のようにごく自然の流れの中でしっかり意味のあるトレーニングをします。 子供の中ではトレーニングというよりも遊びという感覚の方が強いです。 ですから無理にトレーニングをさせることはせず、楽しいから自ら行動する。という流れを作り出していきます。 未就学児は運動神経が急激に伸びる初期の段階なので、とても大事な時期になります。 

moral
bottom of page