
Welcome
- AP Sportsとは -
All Performance Sports Club を略してAPスポーツ。
その名の通り、何か一つの種目に特化するのではなく、すべてのスポーツで活躍できるよう子どもの運動神経はもちろん、挑戦する気持ちを育むスポーツクラブです。
About
- AP Sportsから始める -
運動神経が伸びる黄金期に多様な動き方を覚えることで、綿密な神経回路が出来上がり高度な動き をマスターしやすくなります。
一つの競技の練習だけでは獲得できにくい部分をAP Sportsオリジナルトレーニングを行うことで競技レベルを上げていきます。
スポーツに取り組んでいるお子様も、まだやりたいスポーツが決まってないお子様にもまずはAP Sportsトレーニングをお勧めいたします。

AP Sportsが選ばれる理由
1つの競技に集中させない
AP Sportsでは特定の競技を行っている子は更なるレベルアップに。運動が苦手であったり、やりたいスポーツがまだ決まってない子は将来やりたいスポーツができた時すぐに適応できるよう投げる・蹴る・捕るの基本から、反応・バランス力・リズムなど神経系を刺激するトレーニングを行います。
ストーリーができている
AP Sportsは幼児から高校生まで通塾しています。幼児期は、運動は楽しいと思えるカリキュラムを行います。低学年になると体操クラスへ移行し鉄棒・マット・跳び箱などで体の軸を鍛えます。その後学年が上がりスポーツクラス、ダンスクラス、またはスポ少へ進める運動のストーリーが出来ています。
2年継続率 85%以上
プロのアスリートも取り入れているコーディネーショントレーニング(2つ以上の動きを同時に行う訓練)をベースに、子どもでも楽しく取り組めるようオリジナルのカリキュラムを作成して、外遊びの延長で取り組めるようにしています。だから”楽しい”。”楽しい”から続く。習慣化で運動の苦手意識をなくします。
一つの競技に特化しない
豊富なクラスで「出来た」を増やす
AP Sports運動ストーリー
AP Sports運動ストーリー

様々な大会に出場し好成績を残しています

APスポーツオリジナルのスポーツ検定もあり子ども達は上位入賞を目指し日々トレーニングに励んでいます



なわとびコンテスト全部門優勝
AP Sportsを選んだ保護者様の声
AP Sports トレーニングとは
APトレーニングは、身体の各部位や筋肉の連携を高め、バランス、柔軟性、反応速度、そして動作の正確性を向上させるためのトレーニングです。スポーツ競技や日常生活での動作の効率を高め、パフォーマンスを向上させることが目的です。
バランス
バランスは、身体の重心を保ち、姿勢を維持する能力です。バランスが良いと、スポーツや日常生活での安定性が高まり、ケガのリスクが低減します。
身体的制御
身体的制御とは、複雑な動作を正確に実行する能力です。スポーツやダンスなどで必要とされる技術や動作を習得するためには、正確な身体的制御が不可欠です。
柔軟性
柔軟性は、関節の可動域や筋肉の伸展性を示す能力です。柔軟性が高いと、動作の幅が広がり、ケガの予防やパフォーマンスの向上につながります。
空間認識
空間認識は、周囲の状況や相手の動きを正確に把握する能力です。スポーツ競技では、相手の位置やボールの動きを的確に把握することが重要です。
反応速度
視覚や聴覚などの刺激に対して素早く反応し、動作を開始する練習を行います。スポーツ競技では、相手の動きに素早く対応することが勝敗を分ける要素の一つです。
協調性
学校も学年も性別も違う仲間達がチームとして目標を達成したり、助け合ったりとチームワークや自主性も育ちます。家庭ではみれない一面もAPでみられます。

3歳~12歳が一生に一度だけおとずれる『運動神経がのびる黄金期』です

